{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

ハーモニーの祭典2019 第72回全日本合唱コンクール全国大会 高等学校部門

3,080円

送料についてはこちら

  • 高等学校部門  Vol.1 Aの部(1-7) [CD-R] [11912006]

    ¥3,080

    残り1点

  • 高等学校部門  Vol.2 Aの部(8-14) [CD-R] [11912007]

    ¥3,080

    残り1点

  • 高等学校部門  Vol.3 Bの部(1-7) [CD-R] [11912008]

    ¥3,080

  • 高等学校部門  Vol.4 Bの部(8-14) [CD-R] [11912009]

    ¥3,080

    残り1点

  • 高等学校部門  Vol.5 Bの部(15-20) [CD-R] [11912010]

    ¥3,080

    残り1点

高等学校部門  Vol.1 Aの部(1-7) [CD-R]  [01] 奈良県立畝傍高等学校音楽部(金賞)/指揮:藤井本加恵/ピアノ:浦 史子   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:童声合唱とピアノのための組曲「のら犬ドジ」から III みつめてる [作詩:蓬萊泰三/作曲:三善 晃]  [02] 岩手県立盛岡第四高等学校音楽部女声(銀賞)/指揮:佐藤ふみ子   課題曲:F1 Gabriel Archangelus [作曲:Francisco Guerrero]   自由曲:無伴奏女声合唱のための「風のこだま・歌のゆくえ」から 風のような歌は [作詩:林 芙美子/作曲:信長貴富]  [03] 北海道帯広三条高等学校合唱部(銅賞)/指揮:豊田端吾/ピアノ:東海林加奈   課題曲:F3 飛翔-白鷺 [作曲:高田三郎]   自由曲:女声合唱のための「三つの抒情」から 北の海 [作詩:中原中也/作曲:三善 晃] / 女声合唱のための「四つの秋の歌」から 3 林の中 [作詩:高田敏子/作曲:三善 晃]  [04] 国府台女子学院合唱部(金賞)/指揮:堀野直美/ピアノ:渡辺研一郎   課題曲:F3 飛翔-白鷺 [作曲:高田三郎]   自由曲:女声合唱とピアノのための 風の解釈 [作詩:久谷 雉/作曲:信長貴富]  [05] 桜花学園高等学校合唱団(金賞)※岡山県知事賞/指揮:奥山祐司/ピアノ:下山麻衣子   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:Tél(冬) [作詩:Imre Csanádi/作曲:Kocsár Miklós(コチャール・ミクローシュ)] / Valaki jar a fák begyén(誰かが木のてっぺんを歩く) [作詩:Sándor Kányádi/作曲:Kocsár Miklós(コチャール・ミクローシュ)]  [06] 土佐女子高等学校コーラス部(銅賞)/指揮:田村歌穂/ピアノ:佐竹玲香   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:淵上毛錢の詩による女声合唱組曲「約束」から 約束 [作詩:淵上毛錢/作曲:瑞慶覧尚子]  [07] 栃木県立宇都宮中央女子高等学校合唱部(金賞)※岡山県教育委員会教育長賞/指揮:吉岡訓子/ピアノ:浅井道子   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:無伴奏女声合唱組曲「逝く夏の歌」から 1) 幻影 [作詩:中原中也/作曲:西村 朗] ※2019年10月26日(土)/岡山シンフォニーホール ---------- 高等学校の演奏をプログラム順にすべて収録。全国大会の緊張感溢れる名演と感動を凝縮!合唱資料として完全保存版です。 ※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 高等学校部門  Vol.2 Aの部(8-14) [CD-R]  [08] 清泉女学院高等学校音楽部(金賞)※文部科学大臣賞/指揮:佐藤美紀子/ピアノ:海老原みほ   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:「Missa Quarta(ミサ曲第4番)」から III Credo(信仰宣言) [作曲:Gyöngyösi Levente(ジェンジェシ・レヴェンテ)]  [09] 宮崎学園高等学校合唱団(銀賞)/指揮:有川サチ子/ピアノ:馬場沙央里   課題曲:G3 蜂が一ぴき・・・ [作曲:林 光]   自由曲:安水稔和の詩による「祈りのうた」から 1. Vocalise / 2. 風のうた [作詩:安水稔和/作曲:三宅悠太]  [10] 島根県立大社高等学校・島根県立出雲商業高等学校合同合唱団(銀賞)/指揮:須田 司/ピアノ:今岡美保   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:女声合唱・チェロ・ピアノのための「麦」から 4. 悪意 ―異教徒の祈りから― [作詩:石原吉郎/作曲:信長貴富]  [11] 出雲北陵中学・高等学校合唱部(銀賞)/指揮:石橋久和/ピアノ:國谷和子   課題曲:G3 蜂が一ぴき・・・ [作曲:林 光]   自由曲:混声合唱とピアノのための「きんぽうげの日々」から ねぼすけぼうず [作詩:Walter John de la Mare /訳詩:吉田映子/作曲:横山潤子]  [12] 聖霊高等学校聖歌隊(銀賞)/指揮:本田壮舗   課題曲:F2 Kantat till ord av W.von Konow [作曲:Jean Sibelius]   自由曲:「Lasšké helekačky(ラシュカの上着)」から 1. Ej, hoja, hoja(エイ、ホヤ、ホヤ) / 3. Hoj, hura, hoj!(ホイ、フラ、ホイ) / 5. Ho-ja-ja, ho-ja-ja(ホヤヤ、ホヤヤ) [作曲:Otmar Mácha(オトマル・マーハ)]  [13] 早稲田実業学校中等部・高等部(銅賞)/指揮:佐藤洋人   課題曲:G1 Ave Maria [作曲:Tomas Luis de Victoria(?)]   自由曲:混声合唱組曲「五つの願い」から III 願い 一少女のプラカード [作詩:谷川俊太郎/作曲:三善 晃] / 混声合唱のための「地球へのバラード」から V 地球へのピクニック [作詩:谷川俊太郎/作曲:三善 晃]  [14] 熊本市立必由館高等学校合唱団(銀賞)/指揮:古川かおり/ピアノ:岩下奈々佳   課題曲:F1 Gabriel Archangelus [作曲:Francisco Guerrero]   自由曲:淵上毛錢の詩による女声合唱組曲「約束」から 約束 [作詩:淵上毛錢/作曲:瑞慶覧尚子] ※2019年10月26日(土)/岡山シンフォニーホール ---------- 高等学校の演奏をプログラム順にすべて収録。全国大会の緊張感溢れる名演と感動を凝縮!合唱資料として完全保存版です。 ※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 高等学校部門  Vol.3 Bの部(1-7) [CD-R] 在庫なし 高等学校部門  Vol.4 Bの部(8-14) [CD-R]  [08] 福島県立会津高等学校合唱団(金賞)※岡山県知事賞/指揮:大竹 隆/ピアノ:田中エミ   課題曲:G4 雪 [作曲:川浦義広]   自由曲:De profundis(深き淵より) [作曲:Ingvar Lidholm(イングヴァル・リードホルム)]  [09] 叡明高等学校混声合唱団(銀賞)/指揮:蛭田光仁   課題曲:G2 Ensam i dunkla skogarnas famn [作曲:Jean Sibelius]   自由曲:Veni creator(来たり給え、創造主なる聖霊よ) [作詩:Hrabanus Maurus/作曲:Krzysztof Penderecki(クシシュトフ・ペンデレツキ)]  [10] 市立札幌旭丘高等学校合唱部(銅賞)/指揮:川合里沙   課題曲:G2 Ensam i dunkla skogarnas famn [作曲:Jean Sibelius]   自由曲:The Heart's Reflection(心の反射) [作曲:Daniel Elder(ダニエル・エルダー)]  [11] 鹿児島高等学校音楽部(銅賞)/指揮:片倉 淳/ピアノ:桃坂寛子   課題曲:G4 雪 [作曲:川浦義広]   自由曲:淵上毛錢の詩による混声合唱組曲「約束」から 約束 [作詩:淵上毛錢/作曲:瑞慶覧尚子]  [12 ]熊本県立第一高等学校合唱団(銀賞)/指揮:大原靖久/ピアノ:星子眞澄   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:女声合唱とピアノのための「愛の縫い目はここ」から 5年後、太陽系、みずいろ [作詩:最果タヒ/作曲:土田豊貴]  [13] 聖カタリナ学園光ヶ丘女子高等学校合唱部(銀賞)/指揮:外山 愛/ピアノ:加藤絵里   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:淵上毛錢の詩による女声合唱組曲「約束」から 約束 [作詩:淵上毛錢/作曲:瑞慶覧尚子]  [14] 愛知県立岡崎高等学校コーラス部(銀賞)/指揮:近藤惠子   課題曲:G2 Ensam i dunkla skogarnas famn [作曲:Jean Sibelius]   自由曲:混声合唱のための「やさしさは愛じゃない」から さびしいと思ってしまう / どきんどきん [作詩:谷川俊太郎/作曲:三善 晃] ※2019年10月26日(土)/岡山シンフォニーホール ---------- 高等学校の演奏をプログラム順にすべて収録。全国大会の緊張感溢れる名演と感動を凝縮!合唱資料として完全保存版です。 ※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。あらかじめご了承ください。 高等学校部門  Vol.5 Bの部(15-20) [CD-R]  [15] 埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部(銀賞)/指揮:梶本 瞳/ピアノ:大賀美子   課題曲:F3 飛翔-白鷺 [作曲:高田三郎]   自由曲:吉原幸子の詩による女声合唱とピアノのための「2つの心象」から 再会 [作詩:吉原幸子/作曲:土田豊貴]  [16] 武庫川女子大学附属高等学校コーラス部(金賞)/指揮:岡本尚子/ピアノ:多田秀子   課題曲:F3 飛翔-白鷺 [作曲:高田三郎]   自由曲:無伴奏女声合唱のための「風のこだま・歌のゆくえ」から 月色の羽音―歌のゆくえ― [作詩:大手拓次/作曲:信長貴富]  [17] 星野高等学校音楽部(金賞)/指揮:佐々木憲二/ピアノ:篠田昌伸   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:女声合唱とピアノのための「肖像画・絵師よ」から 絵師よ [作詩:与謝野晶子/作曲:鈴木輝昭]  [18] 岩手県立盛岡第四高等学校音楽部混声(金賞)/指揮:佐藤ふみ子   課題曲:G3 蜂が一ぴき・・・ [作曲:林 光]   自由曲:無伴奏混声合唱のために「廃墟から」から 第一章 絶え間なく流れてゆく [作詩:原 民喜/作曲:信長貴富]  [19] 香川県立坂出高等学校合唱部(銅賞)/指揮:前田朋紀/ピアノ:澁谷早苗   課題曲:F4 その木々は緑 [作曲:横山潤子]   自由曲:女声合唱とピアノのための組曲「雨のあとには」から 1 雪どけ [作詩:鳥潟朋美/作曲:秋 透] / 女声合唱とピアノのための組曲「野の花の色」から 花あらし [作詩:鳥潟朋美/作曲:秋 透]  [20] 愛媛県立西条高等学校合唱部(銅賞)/指揮:三﨑直毅/ピアノ:越智清加   課題曲:G3 蜂が一ぴき・・・ [作曲:林 光]   自由曲:混声合唱とピアノのための「宇宙になる 三つの愛のかたち」から 1. ロックンロオル [作詩:和合亮一/作曲:新実徳英] ※2019年10月26日(土)/岡山シンフォニーホール ---------- 高等学校の演奏をプログラム順にすべて収録。全国大会の緊張感溢れる名演と感動を凝縮!合唱資料として完全保存版です。 ※著作権の関係で収録できない曲がある場合がございます。あらかじめご了承ください。

セール中のアイテム